Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
Efdemin | New Atlantis [Ostgut Ton]
N/ALikes
3,142Views
2019Jan 29
[subscribe to the ostgut ton youtube channel:    / ostguttonlabel   ] Music taken from Efdemin | New Atlantis out February 15, 2019 on Ostgut Ton (OSTGUTCD45/LP31) Buy the album: https://ostgut.bandcamp.com/album/new... Guest appearances on “New Atlantis”: Nika Son (Synthesizer) Joachim Schütz (Guitar) Konrad Sprenger (Motor Controlled Guitar) Apple Music: https://itunes.apple.com/album/new-at... Bandcamp: https://ostgut.bandcamp.com/track/new... Deezer: https://www.deezer.com/album/84349402 Spotify: https://open.spotify.com/album/4qVIMO... 嗚呼、死という身体からの解放はなんと美しいのだろう この世において、これほど清らかな情景はない どんなに輝かしい美も、屍体とは比べ物にならない – チャールズ・ウェズリー、信者のための葬儀の賛美歌、1780 ‘Efdemin’新作アルバム“New Atlantis” ベルリンのクラブ Berghain(ベルグハイン)で長年レジデントを務め る “Efdemin”(エフデミン)こと、フィリプ・ソルマン(Phillip Sollmann) 2017 年にハリー・パーチ(Harry Partch)からインスピレーションを受けた Monophonie Performance 2018 年には Panama / Suez EP (オーレン・アンバーチ(Oren Ambarchi)や コンラッド・スプレンガー(Konrad Sprenger)等によるコラボレーション)などがあり、 実験音楽的な作品を発表してきた彼の今回で4作目になるフル・アルバム “New Atlantis”は OstgutTon からソルマン初のソロ・リリースである。 本作はソルマン初のディープ・ダンス・フロアーな作品であり、”Efdemin”としての実験音楽プロジェクトであ る。 8 曲にわたるハイテンポな本作“New Atlantis” は、1960 年代のカリフォルニア アート界のアイコンであ るウィリアム・T・ワイリー(William T. Wiley)による歌詞、そして重い鉛の様な歌声が煌びやかなうねりの空 間を駆け抜け、物憂い音を万華鏡の様に幾層にも構築した音響作品に仕上がっている。 “New Atlantis ”は 17 世紀の作家フランシス・ベーコンの未完小説からインスピレーションを得たソルマンに よるユートピアを象徴する幻想的伝統音楽である。 ベーコンは物語の中で未来のサウンド・ハウスをイメージしており、それは 400 年前に今日のデジタル音の 実在の予言をしているものであり、その中では宇宙全体の音を再現することができる楽器が含まれている。 ソルマンのベーコンにおける回想は差し引きする様々なテンポと音色で 50 分以上にも渡り、異なるユートピ ア的な伝統音楽を織り成してゆく。 タイトル曲である“New Atlantis”は 14 分に及ぶリズミカルな作品で、膨れ上がる電子音、初期のデトロイト・ テクノ、反響する木製打楽器、オルガン、ドローン、ダルシマー、エレクトリックギター、ハーディーガーディ、賛 美歌とざわめき、これらの音が壮大に交じり合い聴き手を新たな境地へと導いてゆく。 また、別トラックではこれらの音が一時的に短く開いたポータル「宮」 または人体という刑務所から解放され。“嗚呼、愛おしい死の姿よ 死後に渡る様に呼びかけられている。 Dial からリリースされている Efdemin の前作と同様に、今作の“New Atlantis”もテクノという領域から他の 様々な音楽の領域へ探検するかの様に方向転換させている。Sollmann は時折“クラブ”というシーンから完 全に離れ、様々な楽器と共に神話をとおして、そのサイケデリックな境界を押し広げてゆく。 All tracks written and produced by Phillip Sollmann Published by Copyright Control Mastering Rashad Becker at Dubplates & Mastering, Berlin 2018 Artwork: Centers Of The World, Brussels, https://centersoftheworld.wordpress.com | Layout: Yusuf Etiman Release page: http://ostgut.de/ton/record/234 Follow Ostgut Ton on Bandcamp: https://ostgut.bandcamp.com SoundCloud:   / ostgutton-official   Facebook:   / ostgut.ton.official   Ello: https://ello.co/ostgut_ton Twitter:   / ostgutton   Instagram:   / ostgut_ton  

Follow along using the transcript.

Ostgut Ton - A-TON - unterton

8.86K subscribers